スタッフブログ更新しました♪
賃貸ブログ更新しました!
http://www.realestate.ne.jp/diarypro/diary.cgi?field=3
是非、覗いてみてください♪
賃貸ブログ更新しました!
http://www.realestate.ne.jp/diarypro/diary.cgi?field=3
是非、覗いてみてください♪
こんにちは!
北口店の関口です!(^^)!
気に入った物件があり、いざ申込!となった時に気になるのが
¥初期費用(契約金)¥
/
一体いくらかかるの??
\
目安として、だいたい賃料の5~6倍ほどかかります。
賃料が7万であれば35~42万くらい。
/
なんでそんなにかかるの??
\
▼▼賃料7万円の場合の内訳はこんな感じです▼▼
・敷金:1ヶ月(7万)
・礼金:1ヶ月(7万)
・翌月分賃料・管理費:1ヶ月(7万)
・火災保険:1,5~2,5万
・鍵交換代:1,5~3,0万
・保証会社利用料:賃料の50~100%(3,5~7,0万)
・仲介手数料:1.08ヶ月(7,56万)
====================
合計:35~41万
上記の金額に【当月日割り賃料】と【その他付帯商品】が、加算されます...。
付帯商品とは、抗菌施工代・消毒代・24時間サポート・消火器代などなど。
こちらは物件によってあったりなかったりします。
(図面の備考欄をよく確認してください!)
物件ごとに募集条件が違うので、付帯商品が多い物件は上記よりも高くなりますし、
逆に礼金などがない物件は安くなります。
気に入った物件があっても、そもそも契約金が用意できないと引越せません(~_~メ)
お金を貯める目安として、考えてください!
引越し業者に引越しを頼む方は多めに見積もって下さいネ
こんにちは 細越です。
昨日から始まりました☆地区祭☆
とても楽しみにしておりました!
私も昨日行って参りましたが、お祭りに参加するといよいよ
夏が来た!という気分になりますね♪
21日(土)・22日(日)の二日間行われますが、
参加された方も、多いのではないでしょうか?
お祭り開始は17時から出店や盆踊りが楽しめます!
本日最終日、20時30分までです。
夜もまだまだ暑いですので体調にはお気をつけて。
今年の夏もお祭りを楽しみましょう!(^O^)
本店賃貸担当渡邉です。
先日高齢者のお部屋探しのお手伝いをしましたがなかなか見つかりませんでした。
高齢化社会で80代90代でもお元気な人はたくさんいらっしゃいますが、それでも賃貸物件を借りようとすると制限がかかってきます。高齢者向けマンションというのも増えてきていますが、それでも無条件で入居できるわけではありません。
私も賃貸物件に住んでいますが子供もいないため、早めに購入をしておくべきなのか悩みどころです・・・。
高齢者にもより住みやすい世の中になることを望むばかりです。
https://www.realestate.ne.jp/diarypro/data/upfile/37-1.jpg
賃貸ブログ更新しました!
http://www.realestate.ne.jp/diarypro/diary.cgi?field=3
是非、覗いてみてください♪
こんにちは。細越です。
すでにクライマックスのような暑さが続いております。
暑さ対策も人それぞれ、お休みの日はかき氷やアイスを食べながら
お家でゆっくりと過ごされている方も多いのではないでしょうか?
私の場合は今年の夏はと、思いっ切って髪を短くすることに!
私がその日お邪魔したのは、『インパークス』です。
江古田駅から3分ほど歩いたところで、
ミスタードーナッツの2Fにあります。
15cmほど切って頂き、髪型を変えるのはとても良い気分転換になりました。
今回江古田駅周辺をネットやグーグルマップで、検索すると、
思った以上に多くの床屋、美容室がありました。
予約いらずのお店も多く、気軽に行くことが出来ることは
とても嬉しいですね。
次はどこに行こうかと楽しみにしております。
みなさまこんにちは!本店賃貸担当渡邉です。
本日賃貸物件の店頭の物件資料を大量に更新致しました。
今の時期にニーズがありそうなお部屋をピックアップして、彩りを考えながら準備しています。自分が「良さそう」と思ったお部屋に興味を持っていただいてご来店いただけるのが非常に嬉しい瞬間です。
お近くにお住まいの方は是非一度見に来てください!
賃貸ブログ更新しました!
http://www.realestate.ne.jp/diarypro/diary.cgi?field=3
是非、覗いてみてください♪
こんにちは。
北口店の関口です♪
まだ7月上旬なのに暑くて息苦しい日が続きますね...。
少し外を歩いただけで、汗だくになります(~_~メ)
皆様、外出時は気を付けてくださいませ。
先日、お客様がご来店された際に、質問をされました。
『マンションとアパートの違いってなんですか??』
確かに、初めて部屋探しをされる方や、引越し回数が少ない方だと、
よく分からないですよね((+_+))
マンションとアパートの違いは
【その建物がどんな材料でできているか】がポイントなんです。
◇◆マンション◆◇
・鉄骨造、鉄骨ALC造
◎木造よりは耐震面が強い
△遮音性は木造と比較してもさほど変わらない
・鉄筋コンクリート造(RC)
◎耐震面や防火面などの安全性が高い
◎遮音性や断熱性が高い
△構造にお金がかかるので、賃料が高い
・鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC)
◎強度や耐震面などは(RC)と比較しても非常に高い
△耐火性、耐久性に優れている事もあり、他構造に比べ賃料が高い
◆◇アパート◇◆
・木造、軽量鉄骨
◎賃料が安い
◎通気性が良く、湿度調整能力がある
△耐震性が低い
ただ、本当の事を言うとマンションとアパートは
明確な基準があるわけではないんです。
その為「静かに暮らしたい」等こだわりがある方は、
「マンションを探している」と伝えるより、
「RC造以上のマンションを探している」と
具体的に構造を伝えた方が良いです◎
是非、お部屋探しの参考にしてみて下さい!(^^)!