1. お部屋探しナビ HOME
  2. スタッフブログ

スタッフブログ

江古田の休日('◇')ゞ

皆様こんにちわ(^^)/
矢島不動産管理の宮城です!
ブログでは初めましてになります。

突然ですが、自己紹介から始めさせて頂きます!!
沖縄で育ち、小学3年生から柔道とレスリングに尽力し、日本体育大学卒業のがっつり体育会系です!!!
皆様に寄り添えるお仕事が出来るよう、精一杯元気とパワーで頑張ります(^^ゞ

さて!今回は私の休日についてお話しさせて頂きます。

2月11日から仲間入りし、すぐ江古田へお引越し。
江古田はとても住み心地がいいと、自信をもって皆様に断言できます!!

朝起きて、前からずっと行きたいと思っていたお店へ朝食。
ファイル 193-1.jpg
とてもおいしく、看板犬ともふれあい大満足(^^♪

次に、私の胃袋が物足りなく、2件目へそのままランチ。
ファイル 193-2.jpg
ピザトーストを食べながら勉強。しばらく長居し私は気づく。デザートを食べていない事に...
ファイル 193-3.jpg
甘党の私にはドストライクなパンケーキ!!!
文句なしの一言です。

最後はおしゃれにランチの締めです。
ファイル 193-4.jpgファイル 193-5.jpg
決して食いしん坊とかではなく、江古田を堪能しているだけです。
本当です!!!!!
江古田は良い所が多いいので、是非いらして下さい。
もしおススメのお店がありましたら宮城まで。
皆様のご来店をお待ちしております(^-^)
宜しくお願い致します。

矢島不動産管理 宮城辰司

江古田周辺の桜開花情報♪

こんにちは(*^^*)/
本店の朴です!

そろそろ4月に近づき、暖かい日も増え始め桜が咲く季節になりますね!

東京都ではすでに開花が始まっているようで、満開になるまであともう少しのようです。
もうすっかり春ですね^^

今回は、江古田を中心とした練馬区のお花見スポットをご紹介します♪
(以下HPより引用:ジョルダン花見特集2021,ネリマンタイムス)


【千川通りの桜並木】
江古田駅から中村橋駅まで続く、とても長ーい、桜並木です!
「千川通り」は、桜台駅周辺を中心に桜並木が広がっています。春になると千川通りはソメイヨシノで覆われ、桜のトンネルを作り出します。歩道のため歩きながらのお花見となりますが、道中のカフェやショップに立ち寄りながら桜を眺めるのもおすすめです。

ファイル 190-1.jpg
(https://takohati.com/nerima-sakura-bestspot11/より引用)


【北新井公園】
規模はそこまで広くないものの、ゆったり腰を落ち着けて桜を鑑賞できます。武蔵大学から近くにあり、毎年綺麗な桜が咲いています。遊具も少しあるので、お子様とお出かけするのもいいかもしれません。

ファイル 190-2.jpg
(https://rubese.net/gurucomi001/?id=1092130より引用)

【石神井公園の桜】
樹林に囲まれて落ち着いた風情の三宝寺池と、ボート遊びでにぎやかな石神井池の2つの池を有する都立公園です!
かなり広く、池の周りの遊歩道では散策も楽しめます。
三宝寺池北側の台地と石神井池北岸にはソメイヨシノ、石神井池南東側の野球場周辺には遅咲きのサトザクラ系、石神井池南側台地には遅咲きのヤマザクラの大樹が見事な花を咲かせるので、天気が良い日にはピクニック気分で綺麗な桜を楽しめます。

ファイル 190-3.jpg
(https://sp.jorudan.co.jp/hanami/spot_112.htmlより引用)

【武蔵野稲荷神社】
西武池袋線江古田駅より徒歩5分のところにある武蔵野稲荷神社。こじんまりとしていて、線路脇とは思えぬ神秘的な雰囲気が素敵です。緑に囲まれた鳥居と赤い建造物が綺麗で、品があると評判の神社です。

ファイル 190-4.jpg
(https://tesshow.jp/nerima/shrine_sakaecho_inari.htmlより引用)

やっと緊急事態宣言が明け、今週末にはお花見を計画されている方も多いのではないでしょうか。

レジャーシートを広げて楽しくお花見をしたいところではありますが、やはり今年もコロナの影響によって飲食をしながらのお花見は禁止となっているところが多いようです。

ソーシャルディスタンスやマスク着用など、お花見時のマナーを守りながら楽しみたいですね。


ファイル 190-5.png

美味しい蕎麦屋さん見つけました♪

こんにちは!
本店の斎藤です(^^)/

梅の花が咲き始め、の訪れを感じます(*^▽^*)
私は四季の中で「」が最も好きです。

さて、本日は江古田のお隣に位置する「桜台」をご紹介します!
桜台」は石神井川の桜と千川の桜に囲まれた文字通り桜の町で、昭和11年に駅が誕生し、桜の名所にちなんで「桜台」と名付けられたそうです。

そんな桜台6丁目にある
手打ちそば 山禅(やまぜん)」さん。
ファイル 188-1.jpg

ファイル 188-2.jpg

少し前の写真ですが、密を避けるため、お昼時間を少しズラして行ってみました。
趣のある木造の建物は、入る前から「期待値」が高めです!
店内は、座敷、座卓があり膝を崩してくつろげる空間です。
女将さんが明るく出迎えてくださり、窓際のお庭が見える席に案内してもらいました。

お蕎麦を注文し、またお庭を眺めます。
ズズズッとお茶をいただきます。「ほぉ。。」と一息(*^。^*)
あたたかな日差しが私の席にも届き、お蕎麦を待っているこの穏やかな時間はなんとも至福の時。


お蕎麦の前にちょっと・・・板わさ、とっても美味しかったです。
ファイル 188-3.jpg

さあ。お蕎麦が届きました。


ファイル 188-4.jpg
「深山そば」は麺が太くもちもち食感♪♪
やや色も濃いめでコシもしっかりしており、口の中でしっかり蕎麦の味を感じられます。
ファイル 188-5.jpg


ファイル 188-6.jpg

「三色そば」は横長の朱色の板に簾を敷き、その上に三色の蕎麦が盛られています。ほんのり香るゆずのおそば「ゆず切り」と「せいろ」とケシの実がプチプチと芳ばしい「けし切り」の三色です。
ファイル 188-7.jpg

つゆと絡めるとまた美味しい!
人気メニューは他にもあり、鴨汁そばもおすすめだとか。
うん!次は絶対に鴨汁そばかな♪(^^♪

新しいものは特にないけれど、静かな住宅地の中で古き良きものを最大限に活かし五感を癒してくれる素敵なお店でした。
また行きたいです(^^)/
ファイル 188-8.jpg


禅味手打ちそば 「山禅」
練馬区桜台6-27-6
電話:03-3994-1698
火曜定休
駐車場4台

お馴染み牛丼チェーン店1号店紹介

松屋1号店

こんにちは。
矢島不動産管理の室園です。

本日はお馴染みのお店の1号店をご紹介を致します。
西武池袋線 江古田駅北口から徒歩2分ほどにとある牛丼屋さんの1号店があります。
お馴染みの「松屋」です。
ファイル 187-1.jpg
創業55年の大手牛丼チェーン店の一つの松屋の1号店が江古田にあります。
外観はよくある松屋そのものですが、中には松屋一号店を証明する年表や看板があります。

ちなみに松屋の名前の由来は創業者のご実家のお店のお名前が松屋とのこと。
また、ロゴマークはお盆とご飯と味噌汁を表しているとのこと。
ファイル 187-2.jpg
それぞれのお店の由来や原点を調べてみると面白いものです。

ちなみに本日の昼食は「ネギ塩豚丼とサラダ」です。
わりかし人気なメニューかと思います。
ファイル 187-3.jpg

ぜひ、皆様も足を運ばれては如何でしょうか。

矢島不動産管理
室園

★江古田の魅力をご紹介★

こんにちは!
本店の朴です(*^^*)/

この間お正月を迎えたばかりと思っていたら、あっという間に1月も終わりに近づいていますね~

この時期になると、春のご入学・ご就職などの新生活に向けたお部屋探しを始められる方も多くいらっしゃいます。

今回は江古田エリアの魅力をいくつかご紹介します★


➀池袋・新宿などの都心部へ近く、アクセスが◎!

西武池袋線:江古田駅⇔池袋駅は約6分
大江戸線:新江古田⇔新宿駅は約17分

とかなり近く、通勤・通学も楽々♪
ファイル 185-2.png


②都心部に近いのに家賃相場が比較的安い!

池袋周辺:7.1万円
江古田周辺:6.2万円

(スーモHPより引用)https://suumo.jp/chintai/soba/tokyo/en_seibuikebukurosen/
ファイル 185-6.png


③大きな公園や神社などがあり、自然豊かで落ち着きがある!

代表的な公園で言うと、中野区立「江古田の森公園」が有名です!
面積も迷うほどかなり広く、週末などにはお子様連れの方やジョギングをする方もいます。

また、江古田駅(北口)から徒歩2分の場所に「浅間神社」という由緒正しい神社があります。
大きな樹木が目印です★
ファイル 185-3.jpg

④大学がたくさんあり、学生さんにも優しい街!

昔から日本大学芸術学部、武蔵野大学、武蔵野音楽大学などの学生さんが多く住んでいる江古田。
おしゃれなカフェやラーメン店などのグルメも駅周辺にあり、
生活に便利な安いスーパーや商店街も近くにあります♪
学生の方にとっても住みやすい街です(^^)
ファイル 185-4.jpg


⑤レトロな街の風景が残り、お店も人も温かみが感じられる♪

弊社がある「江古田銀座」をはじめとする商店街が他にもたくさんあり、賑わいがあります。
八百屋さん、お豆腐屋さん、文房具屋さんなどなど★
どこか懐かしく感じられ、お店だけでなく人情溢れる温かい方も多い気がします。
ファイル 185-5.png

と、まだまだ江古田の魅力は伝えきれていないのですが、、、今回はここまで★

江古田の魅力が少しでもお伝えできれば幸いです(^^)


お部屋探しをされている方もそうでない方も、ぜひ一度江古田へお越しください!


「江古田エリア管理戸数No,1」矢島不動産管理ならではの取り扱い物件も豊富にご用意しております♪

ご来店希望の際は、ご予約を頂けるとスムーズです♪


スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております!!

ファイル 185-1.png

★おすすめ物件~メゾン豊玉~★

こんにちは!
本店の斎藤です(^^)/

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
年明け早々に緊急事態宣言が発令されました。
東京では今日も2,000人を超える感染者数となってしまい、東京でのお部屋探しを検討されている方は不安が募る一方ではないでしょうか。
弊社では、手洗い・うがい、消毒・除菌を徹底しております。
また、遠方の方でも内見できるようにオンライン内見(TV電話)なども対応しています。お気軽にお問い合わせください♪♪

さて、本日私がおすすめする物件は・・・・

~~~メゾン豊玉~~~

ファイル 183-1.jpg


立地よし!」江古田駅と新江古田駅の間にあり徒歩圏にスーパーやコンビニがある場所に建っています。

アクセスよし!」西武池袋線、都営大江戸線の2路線が利用でき、さらにはバスで中央線中野駅までアクセス可能です。

広さよし!」お部屋は7帖ありキッチンと分かれているので家具の配置もしやすくお仕事がリモートになってもPCスペースを確保できそうです。


旭化成施工の物件で、周辺に遮るものがないので日当たりもよく風通しも良好です!
それでは室内を見てみましょう~~~♪♪(*^▽^*)/

玄関から見た室内です。
ファイル 183-2.jpg

可動式の棚は、多目的に使えてとても便利です。
ファイル 183-3.jpg

キッチンは、まな板を置くスペースもありお料理のレパートリーも増えそうですね♪
ファイル 183-4.jpg

シングルレバー水栓、使うととても便利なんですよね~(^^)
洗った食器を一時(?)置くことができる棚もあります!!
ファイル 183-6.jpg


洋室7帖、家具のレイアウトもしやすい間取です。
ファイル 183-5.jpg

大容量の収納クローゼットにはハンガーパイプも付いています。
シーズンオフの掛け布団なども収納可能です!!
ファイル 183-7.jpg

バストイレ同室ですが、これまた使ってみると一気にお掃除もできるのでとても使いやすいです。
ユニットタイプは嫌煙されがちですが、使ってみると「意外と良かった」と感想をいただくお客様が多いんですよ♪♪
ファイル 183-8.jpg

いかがでしょうか。
メゾン豊玉は現在、空室のため室内もすぐに内見できます!
遠方の方はTV電話などでもオンライン内見が可能です。
ぜひお問い合わせください!(^^)!
ファイル 183-9.jpg


【メゾン豊玉】
住所:練馬区豊玉上1丁目
賃料  66,000円
管理費  2,000円
敷金 1ヶ月
礼金 1ヶ月
インターネット:J-COM(40M無料) 
 

近場で冬を楽しめる施設のご紹介!

こんにちは!室園です。
12月も中旬を迎え、今年も残りわずかとなりました。今年の冬はどの様にお過ごし予定でしょうか。

今回は江古田周辺から西武線沿線で楽しめるスノーレジャー施設のご紹介を致します。


狭山スキー場

ファイル 178-1.png

全長300m、幅30m屋根付き全天候型スキー場の狭山スキー場が2020年11月12日(木)にリニューアルオープン致しました。年齢制限なくご利用いただけるようになり、中間降り場から初級者コースをご利用いただけるため、小さなお子さまや初心者の方も安心して滑走いただけるようになりました。
また、一般ゲレンデとは別にキッズゲレンデを新設。スキーのできないお子さまも安心安全に「そり」や「雪あそび」をお楽しみいただけるようになりました。
江古田から電車で約40分。レンタル用品も充実しているので、手ぶらで気軽にご来場いただけるスキー場です。

旅行も行きにくい時期ではございますが、近場で楽しめる施設に足を運ばれては如何でしょうか。

室園


------------------------------------------
狭山スキー場
所在地
〒359-1153
埼玉県所沢市上山口2167
TEL.
(04)2922-1384
最寄り駅
■池袋線「西武球場前」駅下車
■新宿線「西武遊園地」駅乗り換え
 山口線(レオライナー)「西武球場前」駅下車

江古田のおすすめグルメ!

こんにちは!
本店の朴です(*^^*)ノ


今回は江古田にあるおすすめランチをご紹介します♪

江古田駅から徒歩5分以内にある、「キッチン男の晩ごはん 女の昼ごはん」さんです!
ファイル 177-1.jpeg


個性的なネーミングと、お店の外観に興味をそそられます!


ファイル 177-2.jpeg
お店の前にある券売機で、メニューを選んで入店。
迷ってなかなかお店に入れなかったです。笑


中に入ると、カウンター席とテーブル席があります。
テレビや漫画もあり、ゆっくり食事ができそうです♪
ファイル 177-3.jpeg
(お店の方に撮影許可を頂きました)


今回はチキンカツカレーを頼みました。
ファイル 177-4.jpeg
この、ボリュームお味噌汁付きで580円
かなり食べ応えがあります!
お値段もなかなかリーズナブルで、沢山食べたい男性や学生さんにも良さそうです♪

場所は、北口から徒歩5分!
ぜひ行ってみてください♪

お店のHP
https://www.otokonobangohan.tokyo/


キッチン男の晩ごはん 女の昼ごはん
東京都練馬区栄町37-13
営業時間:午前11時~午後22時半
※営業時間は変更になる可能性があります。詳細は直接ご確認ください。

お掃除を楽にする裏技!

こんにちは!
本店の斎藤です(^^)/

11月に突入し、いよいよ街もクリスマスシーズンとなりました!
年内にお引越しを希望される方も多く、週末などはお客様のご来店が多くなっています。お部屋探しの際は来店のご予約をおすすめします♪

さてさて!
本日はお掃除の「時短」を紹介します!

お掃除はまめにしていても、ついつい忘れがちな場所ってありますよね?
例えば・・・
洗面台に沿った壁。シリコン素材でコーキングされたここ!!
ファイル 176-1.jpg

続いて・・・
「巾木」と言われる部分!!
ファイル 176-2.jpg

最後に・・・
窓のサンや浴室ドアのレール部分など、ちょっと放っておくとホコリがたまるんです。

ファイル 176-3.jpg

見て見ぬふりをしたい・・・でも汚れはどんどん目立ってくる・・

そんな時にちょっとした工夫でをキレイを保てる物があるんです。
これは新居に引越しをした際にすぐやっておけば、退去のときにも楽々です。

すでにネットなどでも話題となっていますが、
これ!!!

ファイル 176-4.jpg

「魔法のテープ!マスキングテープ(白)」です!
ホームセンターなどに売っていますが、今では100円ショップでも売っているそうです。

上記で嘆いていたホコリがたまりやす部分にこのテープを貼るだけでお掃除の手間を軽減!
コツはテープを伸ばし一直線にピターっと貼ること。
透明度が低い白のマスキングテープが一番のおすすめです。
マスキングテープのメリットは、楽に貼って剥がせる点。貼った部分もベタベタしません。ちょっとした汚れなら上からサッと拭くこともできますが、汚れてきたら剥がして貼り替えるだけ。お掃除がグッと楽になります。

ファイル 176-5.jpg

ズボラな斎藤は使ってます!
掃除は「楽して時短」が大事!

特に賃貸にお住まいの方にはおすすめですよ~♪♪
ぜひぜひお試しください!

寒い日にラーメンは如何でしょうか!?

こんにちは!
室園です。
11月になり、寒くなってきましたね!

落ち葉が散り始め、少しずつ冬に向かっていますが、
これからの時期はより熱い食べ物が食べたくなりますね。
そんな中、10月24日に江古田に新しくラーメン屋がオープンしました。

本日は「東京味噌ラーメン 江古田商店」をご紹介致します!

江古田駅北口から徒歩で2分ほどにある
「東京味噌ラーメン 江古田商店」はお名前にもある通り
味噌が主役のラーメン屋です。
ファイル 175-1.jpg

こちらのお店の特徴は何といっても
2種類の味噌からどちらか選ぶこと!


「赤玉味噌ラーメン」は東京でお作りしている味噌をベースとする
唐辛子やニンニク、生姜、野菜から独自に創り上げた江古田商店の
特製「ラー油」を合わせ完成した「辛ウマ」味噌ラーメン!


「黒玉味噌ラーメン」は、こだわりの特性味噌スープをベースとする
最上級ラードやニンニク、野菜から独自に創り上げた江古田商店の
特製「マー油」を合わせ完成した「コク旨」味噌ラーメン


今回は「赤玉味噌ラーメン」をいただきました!
*前回は「黒玉味噌ラーメン」をいただいため、
今回は「赤玉味噌ラーメン」をいただきました。
ファイル 175-2.jpg

サービスでキャベツもついてきました
ファイル 175-3.jpg

ラーメンは小160g、中190g、大220gからお選びいただけます。

私は辛い物はそれほど得意ではありませんが、
こちらのラーメンは辛さの中にもまろやかさがあり
とても美味しく感じました。

食事後、店員さんにブログに掲載してもよいかを
確認し掲載することにいたしました。

活気のある店内や店員さん、ラーメンも
美味しく、ぜひ行ってみては如何でしょうか?

-----------------------------------------------
「東京味噌ラーメン 江古田商店」
〒176-0006 練馬区栄町34番13号 池田ビル102号
西部池袋線 江古田駅 北口(武蔵野音大側) 徒歩2分

営業時間 11:00~21:00
連絡先 080-3576-2002

----------------------------------------------