新スタッフの自己紹介2
皆様、はじめまして!
矢島不動産管理には4月入社し、営業部に配属されました
下角(しもかど)と申します。
新人といっても昭和生まれのアラフィフです。
前職は機械工具商社で、主に営業をしていました。
これからはDIYや修繕で利用する工具や機械についての
豆知識をご案内できればと考えています。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
皆様、はじめまして!
矢島不動産管理には4月入社し、営業部に配属されました
下角(しもかど)と申します。
新人といっても昭和生まれのアラフィフです。
前職は機械工具商社で、主に営業をしていました。
これからはDIYや修繕で利用する工具や機械についての
豆知識をご案内できればと考えています。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
皆様、はじめまして!
新しく営業部に配属されました、秋山と申します。
矢島不動産管理には2月20日に入社し、1ヶ月以上が経過しました。
入社してからは、優しい先輩方に丁寧に仕事を教えていただき、毎日楽しく仕事をしています!
今後も、丁寧な対応を心掛けて一生懸命努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに、私は静岡県出身です地元のご当地グルメ、さわやかハンバーグが大好きです
皆様は食べたことがありますか?もし静岡に訪れる機会があれば、ぜひ試してみてくださいね!
こんばんは。
営業の原田です!
先日、男性スタッフ8人で軽井沢へ一泊二日で遊びに行きました!
まさかの雪予報で、次の日はしっかり雪が降っていました。
行きは行きで濃霧の中の運転となり、ハラハラしながら車に乗っていました。
あんなに濃い霧の中でも地元の車はスイスイ進んで行くので、慣れってすごいなと感じました。
次の日は雪道の中、高崎市のお蕎麦屋さんへみんなで行き、そのまま江古田まで戻ってきて解散となりました。
夜は宮城さんの紹介で、人生初の女子プロレス観戦に行きました!
プロレス観戦はしてみたいと思ったこともなかったので、せっかくの機会なので連れて行ってもらいました。
テレビでは割と見てた方ですが、生で見ると鈍い音とかも聞こえてきてやっぱり迫力が違いました。
新しい経験だったので、こういう機会は逃さないようにしていきたいと思います!
こんばんは。
営業の原田です!
先日、男性スタッフたちで新横浜のラーメン博物館へ行きました。
自分は2回目でしたが、高校生のときに一度行っただけでしたが、案外覚えているもので、ラーメン店が並んでいるエリアに関しては雰囲気は変わっていませんでした。
元々昭和レトロな雰囲気なので、お店のラインナップ以外は今後の変更はなさそうです。
ミニラーメンがあるので、いろんなお店のラーメンを食べることができるので、お目当てのラーメン店以外のラーメンも食べられるのでラーメン博物館の良いところかなと思います!
少し遠いのなかなか行く機会は少ないとは思いますが、出店している店舗も定期的に変わるようなので、また時期を見て行ってみたいなと思います。
新横浜ラーメン博物館
〒222-0033 横浜市港北区新横浜2-14-21
TEL. 045-471-0503
https://www.raumen.co.jp/
スタッフの比嘉です
みなさま寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
先日、有名な芸人さんがYOUTUBEで江古田駅周辺の飲食店をご紹介されていたそうです。
江古田にはおいしいものがたくさんありますね!
今回紹介するのは「ターリー屋」というカレー屋さんです。
お店の場所を簡単にご紹介します。
江古田駅からファミリーマート、マクドナルドの間を進みます。
ご飯の量が200g~450gまで選べてなんと同じ値段なんです!!
本日頂いたのはこのカレーです。
チキンケバブキーマカレー(ご飯の量は200g)
ケバブとカレーが同居するなんとも贅沢なカレー。
ハッキリ言います。うまいです!
ただ、量が多く味付けがしっかりついていますので、
若い方が特に好きそうなカレーですね!
是非!1度ご賞味ください。
それではまた(*^▽^*)
こんばんは。
営業の原田です!
先日、広告でキットカットのクリスマスバージョンの案内が流れてきました。
サンタさんのデザインでなんだかかわいいなーと思い、買おうか悩んでいたところ
たまたまお客様からそのキットカットをいただきました!
買おうとしていただけになんだかいつも以上に嬉しかったです。
通常のキットカットよりチョコが多めで、ちゃんと変化がついている商品でした。
キットカットといえば、願掛け商品の一つになっていますし、これから受験の方は、いっぱい食べて頑張ってください!
こんにちは。新スタッフの比嘉です!
本日は江古田にあるおいしい定食屋さん
「江古田漁師のあぶり屋」さんのご紹介です。
西武池袋線江古田駅徒歩3分ほどのところにあります。
店内へ入りメニューをみると
お料理はほっけ焼き、海鮮丼などお魚の定食はもちろん、
から揚げ定食もあります。さらに4種類のドリンクが飲み放題
(コーヒー、緑茶、ジュース、ウーロン茶)
今日はエビフライ定食をいただきましたが、とても食べ応えがありました。
様々な定食メニューがありますので、是非1度ご賞味ください!(*^▽^*)
江古田漁師のあぶり家
住所〒176-0006 東京都練馬区栄町6−10 甲子ビル
営業時間 月~日 11:00~0:00
電話番号03ー6914ー9533
こんにちは!
本店の斎藤です(^^)/
はじめて江古田エリアでお部屋探しをする人には必ずおすすめしているお店があります!
今日は私が大好きなお店をご紹介します!
café Escape(エスケープ)さん♪♪
もう入口からオシャレが伝わってきます!
見てください!
ハイビスカスの花が出迎えてくれます(^^)
とにかく心地良いカフェです!
店内は「日々の生活から抜け出してゆっくりできるように。」と、内装にもこだわったという店主の思いが強く感じられます。
そしてスタッフの皆さんは、いつも昼時にぬぼ~っと顔を出す私に嫌な顔せずにこやかに「いらっしゃいませ」と迎えてくださいます。
おすすめパスタはこれ!
「チキンとほうれん草のトマトクリームパスタ」
家庭じゃ再現できない絶品のトマトソースが本当に美味しいです!
ガッツリ食べたい人には「しょうが焼きプレート」もおすすめ!
(ううう・・・写真は今度)
ドリンクや食事メニューも多く、営業時間も長いのでとにかく落ち着くお店です。
江古田に来たら絶対行ってください!
café Escape(エスケープ)
所在地: 〒176-0006 東京都練馬区栄町2−12
営業時間: 月~日11時~19時
電話番号: 03-5984-7509
こんばんは。営業の原田です!
江古田に勤めて10年以上経ち、いろいろな業種の店舗を見てきましたが、ついに?江古田駅にも地方都市のアンテナショップが出店されました!
江古田駅の交番の横の練馬区の証明書交付機があった場所にあります。
少し奥まっているので目立ちませんが、駅前広場で立ち止まっている方も多いので、徐々に認知されていくのかなと思います。
元々石神井公園にあったようですが、今月移転してきたようです。
石神井公園は現在駅前の開発で建物の取り壊しが行われているので恐らくその影響かと思います。
新しいお店ができるとその場所になにがあったか思い出すのも大変ですが、良くも悪くもいろいろな業種のお店ができるのは刺激になるかなと思います!
営業時間は短めですが、休み時間や休日においしいものを探しに行こうかなと思います。
※HPより一部抜粋
信州上田物産館 UEDA Nerima BASE(ウエダ ネリマ ベース)
東京都練馬区旭丘1-78-7 江古田駅南口1階
営業時間:午前11時から午後6時
定休日:毎週火曜日
販売品目
上田市の地酒、特産の加工品類(りんごジュース、りんごパイ、御菓子(クルミ、栗等)、あゆ甘露煮、信州味噌、信州そば、ドライフルーツ 等)
ホームページ
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shoko/72350.html
こんにちは。室園です。
今日は江古田のご飯屋のご紹介になります!
西武江古田駅から徒歩5分ほどのところにある「名古屋めし たがや」というお店です!
お店が半地下のように通りから少し下がった目線にあり、なかなか気付きにくいかもしれませんが、お店自体は入りやすいです!
ランチメニューはご飯、味噌汁お代わり可で税込み1,000円です。居酒屋がメインのお店のため、居酒屋でランチを食べるような印象です!
今回は唐揚げ定食を頼みました。
しばらくすると、定食が出てきました。
唐揚げも含めて、バランスよく並んでおり、どれも美味しかったです。
ご飯と味噌汁も一回おかわりしました。
最終的にはお腹いっぱいになり、満足です。
他にもメニューがあるので、また食べに行ってみたいです!
------------------------------------
名古屋めし たがや
東京都練馬区栄町6-12
03-6914-7607