2021年6月ヤジマガジン!
2021年6月号は
矢島代表、今月の一言
新人スタッフ紹介
あったら差がつくお部屋の設備紹介
特選投資物件のご紹介
定期清掃(しろくまクリーンサービス)のご紹介
スタッフ通信
相続無料相談会のお知らせ
不動産投資応援セミナーのお知らせ
賃貸管理コーナーでは
「Withコロナ時代を勝ち抜く︕⼊居者に⼈気の設備ベスト5」
不動産ソリューションコーナーでは
「⼋王⼦アパート階段崩落事故から考える貸主のリスク管理」
など、内容盛りだくさんです。
2021年6月号は
矢島代表、今月の一言
新人スタッフ紹介
あったら差がつくお部屋の設備紹介
特選投資物件のご紹介
定期清掃(しろくまクリーンサービス)のご紹介
スタッフ通信
相続無料相談会のお知らせ
不動産投資応援セミナーのお知らせ
賃貸管理コーナーでは
「Withコロナ時代を勝ち抜く︕⼊居者に⼈気の設備ベスト5」
不動産ソリューションコーナーでは
「⼋王⼦アパート階段崩落事故から考える貸主のリスク管理」
など、内容盛りだくさんです。
こんにちは。
矢島不動産管理の室園です。
今日は江古田周辺の美味しいお店をご紹介致します。
【ふくふく食堂】
江古田駅南口から歩いて3分ほどの距離に肉料理がメインの飲食店があります。
平均価格は900円から1000円くらいですが、いろんなバリエーションがあって、常連になっても楽しめますね。
ちなみな日替わりは690円と嬉しい価格ですね。
日替わりは3種類あり、お好みをご選択できます。
今回はAのバジリコチキン定食を注文しました。
嬉しいことにご飯はサイズをお選びいただく事が出来ます。
普通も大盛りも同じ金額のため、大盛りにしました。
システムとしては、目の前のIHコンロで自分のペースで調理が出来ますので、ちょっとした楽しみでもあります。
ご自身で調理するスタイルのお店は少ないため、ぜひ食べてみたい方は足を運んでみてください!
-----------------------------------
ふくふく食堂
〒176-0006 東京都練馬区栄町1−13 青葉ビル 1F
03-6914-8293
------------------------------------
2021年5月号は
矢島代表、今月の一言
地域のお店紹介コーナー
季節の美味しい野菜と商品をご紹介♪八百屋つばくろさん
特選投資物件のご紹介
定期清掃(しろくまクリーンサービス)のご紹介
スタッフ通信
相続無料相談会のお知らせ
不動産投資応援セミナーのお知らせ
賃貸管理コーナーでは
「保有物件の強み・弱みについて」
不動産ソリューションコーナーでは
「民法改正で変わった、「契約不適合責任」とは」
など、内容盛りだくさんです。
皆様こんにちわ(^^)/
矢島不動産管理の宮城です!
ブログでは初めましてになります。
突然ですが、自己紹介から始めさせて頂きます!!
沖縄で育ち、小学3年生から柔道とレスリングに尽力し、日本体育大学卒業のがっつり体育会系です!!!
皆様に寄り添えるお仕事が出来るよう、精一杯元気とパワーで頑張ります(^^ゞ
さて!今回は私の休日についてお話しさせて頂きます。
2月11日から仲間入りし、すぐ江古田へお引越し。
江古田はとても住み心地がいいと、自信をもって皆様に断言できます!!
朝起きて、前からずっと行きたいと思っていたお店へ朝食。
とてもおいしく、看板犬ともふれあい大満足(^^♪
次に、私の胃袋が物足りなく、2件目へそのままランチ。
ピザトーストを食べながら勉強。しばらく長居し私は気づく。デザートを食べていない事に...
甘党の私にはドストライクなパンケーキ!!!
文句なしの一言です。
最後はおしゃれにランチの締めです。
決して食いしん坊とかではなく、江古田を堪能しているだけです。
本当です!!!!!
江古田は良い所が多いいので、是非いらして下さい。
もしおススメのお店がありましたら宮城まで。
皆様のご来店をお待ちしております(^-^)
宜しくお願い致します。
矢島不動産管理 宮城辰司
2021年4月号は
矢島代表、今月の一言
新スタッフ紹介
特選投資物件のご紹介
定期清掃(しろくまクリーンサービス)のご紹介
スタッフ通信
相続無料相談会のお知らせ
不動産投資応援セミナーのお知らせ
賃貸管理コーナーでは
「賃貸物件売却のお取り扱いについて」
不動産ソリューションコーナーでは
「不動産の2022年問題「⽣産緑地」について」
など、内容盛りだくさんです。
こんにちは(*^^*)/
本店の朴です!
そろそろ4月に近づき、暖かい日も増え始め桜が咲く季節になりますね!
東京都ではすでに開花が始まっているようで、満開になるまであともう少しのようです。
もうすっかり春ですね^^
今回は、江古田を中心とした練馬区のお花見スポットをご紹介します♪
(以下HPより引用:ジョルダン花見特集2021,ネリマンタイムス)
【千川通りの桜並木】
江古田駅から中村橋駅まで続く、とても長ーい、桜並木です!
「千川通り」は、桜台駅周辺を中心に桜並木が広がっています。春になると千川通りはソメイヨシノで覆われ、桜のトンネルを作り出します。歩道のため歩きながらのお花見となりますが、道中のカフェやショップに立ち寄りながら桜を眺めるのもおすすめです。
(https://takohati.com/nerima-sakura-bestspot11/より引用)
【北新井公園】
規模はそこまで広くないものの、ゆったり腰を落ち着けて桜を鑑賞できます。武蔵大学から近くにあり、毎年綺麗な桜が咲いています。遊具も少しあるので、お子様とお出かけするのもいいかもしれません。
(https://rubese.net/gurucomi001/?id=1092130より引用)
【石神井公園の桜】
樹林に囲まれて落ち着いた風情の三宝寺池と、ボート遊びでにぎやかな石神井池の2つの池を有する都立公園です!
かなり広く、池の周りの遊歩道では散策も楽しめます。
三宝寺池北側の台地と石神井池北岸にはソメイヨシノ、石神井池南東側の野球場周辺には遅咲きのサトザクラ系、石神井池南側台地には遅咲きのヤマザクラの大樹が見事な花を咲かせるので、天気が良い日にはピクニック気分で綺麗な桜を楽しめます。
(https://sp.jorudan.co.jp/hanami/spot_112.htmlより引用)
【武蔵野稲荷神社】
西武池袋線江古田駅より徒歩5分のところにある武蔵野稲荷神社。こじんまりとしていて、線路脇とは思えぬ神秘的な雰囲気が素敵です。緑に囲まれた鳥居と赤い建造物が綺麗で、品があると評判の神社です。
(https://tesshow.jp/nerima/shrine_sakaecho_inari.htmlより引用)
やっと緊急事態宣言が明け、今週末にはお花見を計画されている方も多いのではないでしょうか。
レジャーシートを広げて楽しくお花見をしたいところではありますが、やはり今年もコロナの影響によって飲食をしながらのお花見は禁止となっているところが多いようです。
ソーシャルディスタンスやマスク着用など、お花見時のマナーを守りながら楽しみたいですね。
2021年3月号は
矢島代表、今月の一言
地域のお店紹介コーナー
70年の歴史に幕をおろす「南湯」さん
特選投資物件のご紹介
定期清掃(しろくまクリーンサービス)のご紹介
スタッフ通信
相続無料相談会のお知らせ
不動産投資応援セミナーのお知らせ
賃貸管理コーナーでは
「テナントリテンション(入居者保持)の重要性、コロナ禍を乗り越える賃貸経営の本質」
不動産ソリューションコーナーでは
「融資情勢を踏まえた売却戦略の必要性」
など、内容盛りだくさんです。
こんにちは!
本店の斎藤です(^^)/
梅の花が咲き始め、春の訪れを感じます(*^▽^*)
私は四季の中で「春」が最も好きです。
さて、本日は江古田のお隣に位置する「桜台」をご紹介します!
「桜台」は石神井川の桜と千川の桜に囲まれた文字通り桜の町で、昭和11年に駅が誕生し、桜の名所にちなんで「桜台」と名付けられたそうです。
そんな桜台6丁目にある
「手打ちそば 山禅(やまぜん)」さん。
少し前の写真ですが、密を避けるため、お昼時間を少しズラして行ってみました。
趣のある木造の建物は、入る前から「期待値」が高めです!
店内は、座敷、座卓があり膝を崩してくつろげる空間です。
女将さんが明るく出迎えてくださり、窓際のお庭が見える席に案内してもらいました。
お蕎麦を注文し、またお庭を眺めます。
ズズズッとお茶をいただきます。「ほぉ。。」と一息(*^。^*)
あたたかな日差しが私の席にも届き、お蕎麦を待っているこの穏やかな時間はなんとも至福の時。
お蕎麦の前にちょっと・・・板わさ、とっても美味しかったです。
さあ。お蕎麦が届きました。
「深山そば」は麺が太くもちもち食感♪♪
やや色も濃いめでコシもしっかりしており、口の中でしっかり蕎麦の味を感じられます。
「三色そば」は横長の朱色の板に簾を敷き、その上に三色の蕎麦が盛られています。ほんのり香るゆずのおそば「ゆず切り」と「せいろ」とケシの実がプチプチと芳ばしい「けし切り」の三色です。
つゆと絡めるとまた美味しい!
人気メニューは他にもあり、鴨汁そばもおすすめだとか。
うん!次は絶対に鴨汁そばかな♪(^^♪
新しいものは特にないけれど、静かな住宅地の中で古き良きものを最大限に活かし五感を癒してくれる素敵なお店でした。
また行きたいです(^^)/
禅味手打ちそば 「山禅」
練馬区桜台6-27-6
電話:03-3994-1698
火曜定休
駐車場4台
松屋1号店
こんにちは。
矢島不動産管理の室園です。
本日はお馴染みのお店の1号店をご紹介を致します。
西武池袋線 江古田駅北口から徒歩2分ほどにとある牛丼屋さんの1号店があります。
お馴染みの「松屋」です。
創業55年の大手牛丼チェーン店の一つの松屋の1号店が江古田にあります。
外観はよくある松屋そのものですが、中には松屋一号店を証明する年表や看板があります。
ちなみに松屋の名前の由来は創業者のご実家のお店のお名前が松屋とのこと。
また、ロゴマークはお盆とご飯と味噌汁を表しているとのこと。
それぞれのお店の由来や原点を調べてみると面白いものです。
ちなみに本日の昼食は「ネギ塩豚丼とサラダ」です。
わりかし人気なメニューかと思います。
ぜひ、皆様も足を運ばれては如何でしょうか。
矢島不動産管理
室園
2021年2月号は
矢島代表、今月の一言
特選投資物件のご紹介
定期清掃(しろくまクリーンサービス)のご紹介
スタッフ通信
相続無料相談会のお知らせ
不動産投資応援セミナーのお知らせ
※こちらは緊急事態宣言により延期となりました
賃貸管理コーナーでは
「激動の令和時代を勝ち抜く『建築プロデュース』の重要性」
不動産ソリューションコーナーでは
「区分マンション売却注意!今は絶好の売り時!買い叩かれないために所有者が抑えるべきポイント」
など、内容盛りだくさんです。